noteみたいに書いたっていいじゃん。

こんばんは。ろんどん。です。

 

今日は、自分の考えを整理するために、書いています。

 

どこぞの大学生の独り言を、覗き見するみたいな気持ちで、読んでほしいです。

 

***

 

私はついこの間まで、noteというプラットフォームで、いろいろなことを綴っていた。

 

日々感じたこと。おもしろかったこと。読んで良かった本のこと。今勉強してること。

 

すらすらと書ける日もあれば、やっとのことで書ききった日もあった。

 

それでも、書けた。

 

書こうと思えたし、気が付いたら書いていた。

 

自分なんかが書いても、と最初は思っていたけど、

 

みんなが「スキ」をくれたり、時にはコメントしてくれる人もいて。

 

文章を通して、自分がメッセージを発信できていることに、素直にうれしかった。

 

なんやかんや、楽しかったんだ。

 

***

 

でも、ブログはどうだ。

 

きれいに仕上げなきゃいけない。

 

サイト全体から投稿の細かいところまで。

 

あのブログみたいに。

 

たくさん写真を撮って。

 

読み手を意識して、分かりやすく伝えて。

 

楽しいときもあった。

 

でも、私には向いてなかったみたい。

 

というより、少し完璧に書こうとしすぎていたのかもしれない。

 

コンテンツを作っているつもりはなかったけど、

 

どこかでそういう風に考えていたのかもしれない。

 

今の気持ちをいうと、

 

ただ、書きたいことを書きたい。

 

書きたいように書きたい。

 

リアルの私は、だいたい聞き役。

 

自分の内の感情を外に出すのが苦手で、いつもため込んでばっかり。

 

だからこそ、文章の中では、気持ちを吐き出したい。

 

思ったこと。感じたこと。考えてること。

 

いっぱいある。自分でもびっくりするぐらい。

 

***

 

だからなんだって話。

 

でも、頭の中で散らばった気持ちや考えを、書きながら整理する時間が、今の私には必要。

 

別に、noteみたいに書いたっていいじゃん。

 

自分のホームページなんだから。自分のブログなんだから。

 

書きたいことを、書きたいように、書く。

 

これからは、そういう気持ちで発信していきます。

 

それでは。

 

 

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です